化粧用ブラシに必要なのは、肌を傷つけないあたりの良さと化粧のノリ。
自然のままの毛先を生かした穂先はチクチクせず、大切な肌を守ります。
また、素材は化粧用に厳選に厳選を重ねたもの。
選び抜かれた毛だけが 持つ適度なコシで肌にむらなく塗れ、化粧のノリが違います。
◆商品のご紹介は、こちらのページよりご覧ください。
江戸屋のフェイスブラシは、口金(金属の筒)部分が丸いタイプです。
丸筒の口金は毛がたっぷり束になり、豊かなコシが生まれます。
自然のままの毛先を使用した丸みのあるブラシ先端は、ご使用時にフワッと広がります。
素材:【左】山羊毛【右】リス毛
パウダーブラシは、口金(金属の筒)部分を平らにした扇状型のブラシです。
ブラシの部分が扇状に広がっているため、パウダーの含みが良くふんわりとした仕上がりになります。
また余分なパウダーをサッと払うにも適しています。
素材:【左】山羊毛【右】リス毛
自然のままの毛先は繊細です。
馬の毛はコシがありますので、チーク(頬紅)を細部まできれいにのせられます。ハイライト用にもお使いになれます。またやわらかく、希少性の高いリス毛を使用したチークブラシもご用意しています。
素材:【左】馬毛【右】リス毛
油分や水分に強く、しなやかでコシのある馬毛を使用したアイシャドウブラシです。
クリームタイプのアイシャドウにも最適です。
適度なコシと弾力のある穂先が使いやすいムジナの毛を使用しました。
パウダータイプの眉墨(アイブロウ)に最適です。
斜めにそろえたブラシの先で、細みの眉が描けます。
ペンシルタイプで描かれた後の仕上げにも使えます。
天然毛(馬のたてがみ)を使用したブラシです。
眉の輪郭ぼかしや、アイブロウやペンシルで描かれた後にブラッシングすると自然な仕上がりになります。
さまざまなアレンジを楽しみたい・毛先の収納が出来て携帯用に持ち歩きたいときは、
イタチ毛の毛先部分が収納できるキャップ式のリップブラシがおすすめです。
形状:先の尖った丸平筆
紅筆は、書道や絵画向けの筆と同じ製法で作られる紅用の化粧筆です。
コシのある馬毛を使用し、自然で美しいリップラインが楽しめます。
こまめにティッシュで軽く拭きあげてください。表面の汚れが目立つ場合は、かるく濡らしたティッシュで拭いてください。アイシャドウ、アイブロウ、リップブラシは、日々のお手入れで十分です。
フェイス、パウダー、チークブラシなどは、毛の部分に入り込んだパウダーを櫛でかき出してください。このとき、力は入れずに毛先からゆっくりと徐々に根元までとかしてください。力を入れ過ぎると、毛が切れるおそれがあります。
汚れがひどい場合は、ぬるま湯に浸し洗顔石鹸などで軽くもみ洗いしてください。台所の中性洗剤等は不向きです。きれいなお湯で石鹸をしっかり洗い流してから、手の平で包むようにやさしく水気を絞って毛先を整えてください。タオルに挟み込み、さらに水分を取ると効果的です。
自然乾燥が一番ですが、お急ぎの場合は毛先を布などで包み、軽くドライヤーを当ててください。癖毛は、ぬるま湯に浸けて直してください。仕上げにキッチンペーパーなどで毛先を包み、形を整えて日陰で十分に乾燥させてください。
天然毛を使用していますので、人の頭髪と同様に次第に油分が失われてきます。石鹸などで洗われた後、毛がパサパサになってしまった場合は、椿油(なければごく少量のヘアーリンス)を刷り込んでください。付け過ぎに注意してください。手のひらに1〜2滴程度の量で十分です。
保管される場合は直射日光を避け密閉せずに、ブラシスタンド・コップなどに立てて(毛先を上にして)風通しの良い所に置かれるのが理想です。ポーチ等に長期保管すると、毛癖を生じる場合があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |